ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第25号

日本における動機づけに関する研究の動向

https://doi.org/10.32125/00000120
https://doi.org/10.32125/00000120
1d6f3396-c027-423f-9b32-d15ea3a4bb88
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要第25号_西松秀樹_日本における.pdf Bvol.25_p(129)-(138) (652.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-01
タイトル
タイトル 日本における動機づけに関する研究の動向
タイトル
タイトル The Trend of Research about Motivation in Japan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 動機づけ
キーワード
主題Scheme Other
主題 自律的な学習動機
キーワード
主題Scheme Other
主題 動機づけスタイル
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32125/00000120
ID登録タイプ JaLC
著者 西松, 秀樹

× 西松, 秀樹

WEKO 71

西松, 秀樹

ja-Kana ニシマツ, ヒデキ

Search repository
Nishimatsu, Hideki

× Nishimatsu, Hideki

WEKO 72

en Nishimatsu, Hideki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 この20年間に刊行された「教育心理学研究」に掲載された「動機づけ」についての研究のうち、幼児、小学生、中学生、高校生、大学生を対象とした研究の文献展望を行い、研究動向について考察した。その結果、幼児に関する研究は少なく、小学生以降の研究が多く見られた。研究内容は多岐にわたるが、「思いやりのある学級経営をすること」、「モニタリングをさせること」、「学習がどのように役立つかを考えさせること」など指導者の働きかけが、動機づけに有効であることが示唆されている。また、幼児については動機づけの測定方法の工夫をすすめ、動機づけの特性を解明していくことが期待される。
書誌情報 紀要
en : BULLETIN OF SHIGA BUNKYO JUNIOR COLLEGE

号 25, p. (129)-(138), 発行日 2023-03-20
出版者
出版者 滋賀文教短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0912-6759
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00011900
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:53:51.694166
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3