ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 子ども学科研究論集
  2. Vol.2

絵本が乳幼児の成長に与える影響 0歳児~5歳児までの発達を踏まえて

https://doi.org/10.32125/0002000003
https://doi.org/10.32125/0002000003
353ecbbc-f2bc-42f6-8b16-c46dc8216699
名前 / ファイル ライセンス アクション
②『言葉』_古川礼子.pdf ②『言葉』_古川礼子.pdf (549 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-03-27
タイトル
タイトル 絵本が乳幼児の成長に与える影響 0歳児~5歳児までの発達を踏まえて
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題 絵本、言葉、読み聞かせ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32125/0002000003
ID登録タイプ JaLC
著者 古川礼子

× 古川礼子

ja 古川礼子
滋賀文教短期大学

en Reiko Furukawa

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 園生活には、一人ひとりの発達や興味・関心に応じた絵本コーナーが身近にあり、子どもが自ら手を伸ばし、ページをめくったり絵を見たりして、主体的に絵本と関われる環境が工夫されている。日々の生活の中で、情緒が安定しない子どもや表現が苦手な子どもが、絵本との出会いや読み聞かせをきっかけに成長がみられることがある。絵本に出てくる言葉や内容をまねて遊んだり、基本的生活習慣の獲得なども絵本の影響を受けたりする。絵本との出会いは、子どもが豊かな言葉を獲得するうえでも大きな影響を与える。
本研究では、園生活の中で、子どもが主体的に絵本と関わる姿を通して、絵本の魅力や役割、重要性、発語が、子どもの成長(言葉の獲得)にどのような影響を及ぼすのかについて、事例と考察を通して紹介し、絵本との関わりをより効果的に子どもたちの成長につなげるためにはどのような配慮が必要か考察をした。
言語 ja
書誌情報
巻 Vol.2, p. 21-30, ページ数 10
出版者
出版者 滋賀文教短期大学
言語 ja
リンク 絵本が乳幼児の成長に与える影響 0歳児~5歳児までの発達を踏まえて
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-26 10:39:35.120227
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3