ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第22号

保育職を目指す学生が実習中に体験する困難の内容

https://doi.org/10.32125/00000060
https://doi.org/10.32125/00000060
ecc06130-e302-43e2-a41a-d3646ee37dd4
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要第22号_片岡祥_保育職.pdf Bvol.22_p(83)-(92) (902.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-05-29
タイトル
タイトル 保育職を目指す学生が実習中に体験する困難の内容
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育職学生
キーワード
主題Scheme Other
主題 実習中の困難
キーワード
主題Scheme Other
主題 実習前指導
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32125/00000060
ID登録タイプ JaLC
著者 片岡, 祥

× 片岡, 祥

WEKO 46
e-Rad 40643094

片岡, 祥

ja-Kana カタオカ, ショウ

en Kataoka, Sho

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 保育職を目指す学生は実習の中で様々な困難を体験し,場合によっては学業意欲の低下や保育職者としての自信を失うなどの問題を招いてしまうこともある。実習前指導の段階で実習中に起こる様々な困難を理解して対処法を獲得しておけば,実習によって生じる否定的な影響を緩和できると考えられる。そこで,本研究は保育職を目指す学生が実習中に体験する困難の内容を明らかにすることを目的として行った。調査はA県内の専門学校2年生52人(女性47人,男性5人)及びB県内の短期大学2年生33人(女性26人,男性7人)を対象に行った。分析の結果,「子どもへの指導」,「子どもとの関わり」,「子ども同士のトラブル」,「支援を要する子ども」,「実習生への攻撃や暴言」,「子どものケガ」,「子どもの体調不良」,「教員との関係」という8つのカテゴリーが見いだされた。これらの結果を元に,実習前指導の段階で対処法を獲得するための大学教育の実施に貢献するために必要な講義の在り方について議論がなされた。
書誌情報 紀要
en : BULLETIN OF SHIGA BUNKYO JUNIOR COLLEGE

号 22, p. (83)-(92), 発行日 2020-03-20
出版者
出版者 滋賀文教短期大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0912-6759
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00011900
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:56:14.588366
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3