ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 第22号

二年制保育職養成課程における教養科目の動機づけを高める講義実践―アクティブラーニングの視点を手掛かりに―

https://doi.org/10.32125/00000061
https://doi.org/10.32125/00000061
b2408b92-be59-4e1a-817e-b5c4e330f3ea
名前 / ファイル ライセンス アクション
紀要第22号_片岡祥_二年制.pdf Bvol.22_p(93)-(102) (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2020-05-29
タイトル
タイトル 二年制保育職養成課程における教養科目の動機づけを高める講義実践―アクティブラーニングの視点を手掛かりに―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 アクティブラーニング
キーワード
主題Scheme Other
主題 2年制保育職養成課程
キーワード
主題Scheme Other
主題 心の理論
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.32125/00000061
ID登録タイプ JaLC
著者 片岡, 祥

× 片岡, 祥

WEKO 46
e-Rad 40643094

片岡, 祥

ja-Kana カタオカ, ショウ

en Kataoka, Sho

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究はアクティブラーニングの視点を取り入れ,2年制の保育職養成課程における教養科目の動機づけを高める講義実践を行い,その効果について観察研究を行ったものである。教養科目の1つである心理学の講義内容のうち,心の理論を取り上げて粘土を用いた演習形式の講義を立案して実施した。その結果,自発的な課題への取り組みや双方向的な関わりが見られ,講義に対するポジティブな記述を得た。これらのことより,本研究で立案した講義内容は学習に対する動機づけを高めることが示された。保育職を目指す学生に教養科目の講義を行うにあたり,アクティブラーニングの視点を取り入れた講義を行うことは,学生の学習に対する動機づけを高める上で効果的であることが示された。
書誌情報 紀要
en : BULLETIN OF SHIGA BUNKYO JUNIOR COLLEGE

号 22, p. (93)-(102), 発行日 2020-03-20
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0912-6759
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00011900
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 13:56:12.905057
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3